目次印刷

法的情報

© 2015-2016

通知

本ヘルプに記載する情報を作成時点で完全かつ正確なものにするために十分な注意を払っておりますが、Avaya はいかなる誤りに対しても一切の責任を負いません。 Avaya は個人や団体に対する事前の許可なく、本ドキュメントに記されている情報を変更・修正する権利を保有しています。

ドキュメントに関する免責

"関連ドキュメント" とは、様々な媒体で公開している製品関連情報を意味します。なおこの情報には、製品のユーザーへ通常提供している製品情報、取扱説明書、性能仕様書が含まれる場合があります。 ドキュメントには広告資料は含まれません。 Avaya はドキュメントの初版に対するいかなる変更、追加、削除に対して、それらが Avaya または Avaya の代理により実行されたものでない限り、責任を持ちません。 エンドユーザーは、エンドユーザーの範囲内で本ドキュメントを修正、追加、削除したことによって生じる、またはそれに関連するいかなる申し立て、訴訟、請求、判決に対しても、Avaya、Avaya 代理人、従業員を免責することに同意するものとします。

リンクに関する免責

Avaya は、サイト内および Avaya が提供しているドキュメントにおいて参照されているリンク先の Web サイトのコンテンツや信頼性について一切責任を負いません。 Avaya は、これらのサイトに記されている情報、記述、内容に関して責任を負いません。また、そこで説明・提供されている製品、サービス、情報を必ずしも是認するものでもありません。 Avaya は、これらのリンクが常に機能することは保証していません。当社はリンク先ページの可用性を管理することはできません。

保証

Avaya のハードウェアおよびソフトウェアは、Avaya による限定保証付きです。 限定保証の条件については、売買契約書を参照してください。 また、Avaya の標準保証規約、およびこの製品の保証期間中に利用可能なサポート情報は、Avaya サポート Web サイト(https://support.avaya.com/helpcenter/getGenericDetails?detailId=C20091120112456651010)の "Warranty & Product Lifecycle" リンクまたは Avaya が指定する後継サイトに掲載されています。 米国およびカナダ以外の Avaya 認定チャネルパートナーから本製品を購入された場合は、保証の提供元は Avaya ではなく、この Avaya チャネルパートナーとなることにご注意ください。

"ホステッドサービス" とは、Avaya または Avaya 認定チャネルパートナー (いずれか該当するもの) のいずれかからお客様が取得した Avaya ホステッドサービスサブスクリプションを指し、ホステッド SAS または該当するホステッドサービスに関するその他のサービス説明書で詳細に説明されています。 ホステッドサービスサブスクリプションをご購入の場合、前述の限定保証が適用されない場合がありますが、該当するホステッドサービス向けのサービス説明書に記載されている当該ホステッドサービス向けサポートサービスの対象となる場合があります。 詳しくは、Avaya または Avaya チャネルパートナー (いずれか該当するもの) にお問い合わせください。

ホステッドサービス

以下は、お客様が Avaya または Avaya チャネルパートナー (いずれか該当するもの) から Avaya ホステッドサービスサブスクリプションを購入された場合にのみ適用されます。ホステッドサービスの利用条件は、Avaya の Web サイト (HTTPS://SUPPORT.AVAYA.COM/LICENSEINFO) の "Avaya Terms of Use for Hosted Services" リンクまたは Avaya が指定する後継サイトに掲載されており、これはホステッドサービスにアクセスするかまたはこれを利用するすべての者に適用されます。本ホステッドサービスへのアクセスまたはその使用、もしくはかかる行為を他者に許可することによって、お客様はご自身のために、およびお客様が代わりにかかる行為を行っているエンティティ (以下、区別なく "お客様" または "エンドユーザー" と称する) は、本利用条件に同意したこととなります。会社またはその他の法人を代表して、お客様が本利用条件に同意する場合、お客様にはかかるエンティティを本利用条件に拘束する権限があるものと見なします。お客様にかかる権限がない場合、または本利用条件に同意しない場合は、本ホステッドサービスにアクセスしたり、それを使用したり、または他者にホステッドサービスのアクセスや使用を許可したりしないでください。

ライセンス

Avaya の Web サイト(HTTPS://SUPPORT.AVAYA.COM/LICENSEINFO)の "AVAYA SOFTWARE LICENSE TERMS(Avaya 製品)" リンクまたは Avaya が指定する後継サイトに掲載のソフトウェアライセンス条項は、Avaya または Avaya チャネルパートナーとの取引契約に基づき、Avaya Inc.、Avaya 関連会社または Avaya チャネルパートナー(これらのうちいずれか該当するもの)から購入した Avaya ソフトウェアをダウンロード、使用および/またはインストールしたすべてのユーザーに適用されます。 Avaya、Avaya 関連会社、または Avaya チャネルパートナー以外からソフトウェアを入手した場合、書面による Avaya との同意が別にない限り、Avaya はこのライセンスを拡張しません。また Avaya は、ライセンスなしにソフトウェアを使用・販売する人物に対して法的措置を取る権利を保有します。本ソフトウェアをインストール、ダウンロードまたは使用するか、第三者によるこれらの行為を許諾したお客様と、お客様が代表している会社 (状況に応じて、以下 "お客様" または "エンドユーザー" といいます) は、本条件に同意したこととなり、この場合、お客様と AVAYA INC. または該当する AVAYA 関連会社 (以下 "Avaya" といいます) との間に法的拘束力を持つ契約が成立します。

Avaya は、下記にライセンスの範囲が詳述されている旧 Nortel ソフトウェアを除いて、お客様に対し下記の種類のライセンスを付与します。 なお注文書にライセンスの種類が明記されていない場合には、指定システムライセンスが付与されます。 ライセンスの数と、ライセンス対象性能の単位は、該当のドキュメントまたはお客様に提供されるその他の資料に別途明記されていない限り、1 とします。 "本ソフトウェア" とは、スタンドアロン製品、ハードウェアへのプレインストール製品、ならびにそのアップグレード版、アップデート版、パッチ版、バグフィックス版または修正版として Avaya または Avaya チャネル パートナーが提供する、オブジェクトコード形式のコンピュータプログラムを意味します。 "指定プロセッサ" とは、単一のスタンドアロンのコンピュータデバイスを意味します。 "サーバー" とは、複数のユーザーが利用するソフトウェアアプリケーションをホステッドする指定プロセッサを意味します。 "インスタンス" とは、(i) 1 台の物理マシンにおいて、または (ii) 1 台のソフトウェア展開済み仮想マシン ("VM") またはこれに類するデプロイメントにおいて、特定の時間に実行されるソフトウェアの単一のコピーを意味します。

ライセンスタイプ

同時ユーザーライセンス(CU): エンドユーザーは、許諾された、同時に本ソフトウェアにアクセスし本ソフトウェアを使用することができるユニットの数を上限として、複数の指定プロセッサまたは 1 台以上のサーバーに本ソフトウェアをインストールして使用することができます。 "ユニット"とは、Avaya が単独の裁量でライセンス料設定の基礎とする単位を意味します。なおユニットには、エージェント、ポートもしくはユーザー、個人もしくは職務名義(ウェブマスター、ヘルプデスクなど)の電子メールもしくはボイスメールアカウント、または本ソフトウェアで使用する管理データベースにおいて 1 人のユーザーと本ソフトウェアのインターフェイスとなるディレクトリエントリが含まれますが、これらに限定されません。 ユニットは、認識されている特定のサーバーまたは本ソフトウェアのインスタンスにリンクすることができます。

著作権

他に明示的に記されていない限り、Avaya が提供しているサイトのコンテンツ、ドキュメント、ソフトウェア、ホステッドサービス、ハードウェアを使用することはできません。 Avaya が提供する当サイトの全コンテンツ、ドキュメント、ホステッドサービス、および製品 (コンテンツの選択、配置、デザインを含む) の所有権は、Avaya またはそのライセンス供与者が保有しており、著作権法および他の知的財産権法 (データベース保護に関する独自の権利を含む) によって保護されています。 Avaya が明示的に許可した場合を除き、コンテンツ全体またはその一部 (コードやソフトウェアを含む) も、その手法を問わず、修正、模写、複製、再版、アップロード、投稿、転送、配布することはできません。 Avaya の書面による明確な同意なしにこれらを複製、転送、配布、保存、使用することは、適用法のもとで刑事上および民事上の犯罪になる場合があります。

仮想化

以下は、製品が仮想マシンに展開される場合に適用されます。 各製品には、固有の発注コードおよびライセンスの種類が割り当てられています。 製品の各インスタンスのライセンス供与および注文は、個別に行う必要があります。 例えば、エンドユーザーまたは Avaya チャネルパートナーが同じ種類の製品のインスタンスを 2 つインストールする場合、その種類の製品を 2 つ注文する必要があります。

サードパーティコンポーネント

"サードパーティコンポーネント" とは、ソフトウェアまたはホステッドサービスに含まれる特定のソフトウェアプログラムまたはその一部に、サードパーティ契約にもとづいて配布されるソフトウェア (オープンソースソフトウェアを含む) を意味します (以下、"サードパーティコンポーネント")。この契約には、ソフトウェアの特定部分についての使用権に関する条項 (以下、"サードパーティ条項") が含まれています。 必要に応じ、配布された Linux OS ソースコード (Linux OS ソースコードを配布した製品) に関する情報については、またサードパーティコンポーネントの著作権所有者および適用されるサードパーティ条項を特定するには、当該の製品、ドキュメント、あるいは Avaya のサポート Web サイト (https://support.avaya.com/Copyright) または Avaya が指定する後継サイトをご覧ください。 サードパーティとの契約条件として提供されるオープンソースソフトウェアライセンス条件は、本ソフトウェアライセンス条件で付与されているライセンス権と矛盾せず、オープンソースソフトウェアの修正や配布など、お客様の利益となるその他の利益も含まれる場合があります。 サードパーティとの契約条件は、本ソフトウェアライセンス条件が、適用されるサードパーティとの契約条件よりも厳しい制約を課している範囲内において、適用されるサードパーティコンポーネントについてのみ、本ソフトウェアライセンス条件に優先するものとします。

以下は、H.264(AVC)CODEC が製品に配布される場合にのみ適用されます。 本製品は、AVC 特許ポートフォリオライセンスにもとづき、消費者の個人的利用またはその他報酬の受領が生じない用途のために、(i) AVC 標準に準拠してビデオをエンコードすること (以下、"AVC ビデオ")、および/または (ii) 消費者が個人的行為としてエンコードした AVC ビデオまたは AVC ビデオ提供のライセンスを受けたビデオプロバイダから入手した AVC ビデオをデコードすることを目的として、ライセンス許諾されるものです。    他のいかなる用途についても、ライセンスが許諾されることはなく、またライセンスが黙示的に付与されることもありません。詳細については、MPEG LA, L.L.C. から入手することができます。 HTTP://WWW.MPEGLA.COM を参照してください。

サービスプロバイダ

以下は、Avaya 製品またはサービスをホストする Avaya チャネルパートナーに適用されます。 サードパーティとの契約条件に従い、製品またはホステッドサービスでサードパーティコンポーネントを使用する場合があります。この場合、サービスプロバイダはサードパーティサプライヤから直接、個別にライセンスを取得する必要があります。 Avaya 製品をホストする Avaya チャネルパートナーは書面による Avaya の承諾が必要です。これらのホステッド製品に特定のサードパーティソフトウェア(MICROSOFT ソフトウェアまたは CODEC が含まれますがこれらに限定されません)が使用または組み込まれる場合、Avaya チャネルパートナーは適用される使用許諾契約を当該サードパーティサプライヤから直接、個別に自費で入手する必要があります。

通信不正利用の防止

「通信不正利用」とは、未承認のユーザー (例えば、従業員、代理店、下請け業者、または代理業者以外のユーザー) がお客様の通信システムを許可なしで利用することです。 お客様のシステムに関連した通信不正利用のリスクがあるということ、さらに通信不正利用が行われた場合、お客様の通信サービスに対して相当額の追加請求が生じる結果になりますのでご注意ください。

Avaya Toll Fraud Intervention (Avaya 通信不正利用防止ライン)

通信不正利用の被害にあっている疑いがあり、技術的な支援またはサポートが必要な場合、米国およびカナダ在住のお客様は Technical Service Center Toll Fraud Intervention Hotline (Tel: +1-800-643-2353) へお電話でご連絡ください。 その他のサポートの電話番号については、Avaya サポート Web サイト (https://support.avaya.com) または Avaya が指定する後継サイトをご覧ください。

商標

本サイトならびに Avaya 提供のドキュメント、ホステッドサービスおよび製品に表示されている商標、ロゴ、サービスマーク (以下、"マーク") は、Avaya およびその関連会社、ライセンサ、サプライヤもしくはその他サードパーティの登録/未登録商標です。 ユーザーは、Avaya またはマークを所有している可能性がある第三者の書面による事前の許可なく、これらのマークを使用することはできません。 当サイト、ドキュメント、ホステッドサービス、製品に含まれているいかなるものによっても、Avaya または該当するサードパーティの明確な同意なく、黙示的にも禁反言にも、マークのライセンス供与または権利を認めるものとして見なすことはできません。

Avaya は、Avaya Inc.の登録商標です。

Avaya 以外の商標は、各所有者の財産です。 Linux® は、Linus Torvalds の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

ドキュメントのダウンロード

ドキュメントの最新版については、Avaya サポート Web サイト (https://support.avaya.com) または Avaya が指定する後継サイトをご覧ください。

Avaya サポートの連絡先

製品またはホステッドサービスの案内や記事を確認したり、Avaya の製品またはホステッドサービスに関する問題を報告したりする場合は、Avaya サポート Web サイト (https://support.avaya.com) にアクセスしてください。 サポートの電話番号およびお問い合わせ先については、Avaya サポート Web サイト (https://support.avaya.com) または Avaya が指定する後継サイトにアクセスし、ページの下までスクロールして、「Contact Avaya Support」を選択してください。